

![]()
日常生活の中で
      「人の名前が出てこない」「物忘れが多くなった」「今何しに来たのか忘れた」
      などと感じることはありませんか?
脳の機能も年齢と共にだんだんと低下していきます。
      しかし心配することはありません。毎日積極的に脳を使う習慣をつけることで脳の老化を防ぐことができます。
      厚生労働省によると認知症は今や65歳以上の7人に1人、2025年には5人に1人がなると推測されています。
      認知症にならないため、なっても進行しにくくさせるために今から「脳トレーニング」を始めてみませんか?
この教室では右脳左脳を鍛える様々な問題、記憶トレーニングやイメージトレーニング、
      歌、体操、レクリエーションなどで脳を活性化し認知症を予防しましょう。
積極的に手を動かし頭を使って脳をトレーニングする教室です。
      まずはお試し体験からお気軽にお越し下さい。
| 講師 | 皿良陽子 | 
| 資格・活動実績 | 認知症ケア指導管理士  認知症ケア准専門士 浜松市生涯学習講座講師 浜松市ヒューマンセミナー講師  | 
      
      | 開講日 | 毎月第2.4金曜日 9:30~11:00 | 
| 受講料 | 1回¥1,200(プリント代込) | 
| 持ち物 | 筆記用具 | 
| お申し込み | 0120-24-2880 (エムズ倶楽部) | 

      | 開講日 | 毎月第1.3水曜日 9:30~11:00 | 
| 受講料 | 1回¥1,000(プリント代込) | 
| 持ち物 | 筆記用具 | 
| お申し込み | 090-8964-1940 (浜松リンパケア&スクールSARA) | 
    
      

        

      





 
      



      



      



      



      

